PlusOne Blog

配膳

自宅で食事をする機会が増えました。

 

一応毎日献立を考えて自炊をしているのですが、
献立を考えるのは面倒で時間がかかるなぁと日々悩んでいます。

元々食事に対してあまり興味がなかったので
知識やレパートリーが少なく、自分の引き出しのなさを痛感しております。

もっと母の料理を覚えていればよかったなぁと。。
せっかく自宅での食事回数が増えたのであれば、
栄養バランスやいろどり、調理法にもこだわって作れるようになりたいです。

 

皆様は日々、どのように考えて作られているのでしょうか。
コツなどあれば教えて下さい。

 

さて、料理に関して色々調べている際に知ったのですが、

配膳にも地域差があるのはご存知でしょうか。

 

基本とされるのが手前左にご飯、手前右に汁物、右奥に主菜、左奥に副菜、中奥に副々菜を配膳しているパターンです。
定食屋さんでもよく見る形ですね。
(いらすとやさんにもその形のイラストがありました。

なんでもありますね、いらすとやさん)

 

ところが、関西では、汁物がご飯茶碗の奥、上記でいうと副菜の位置、右手前に主菜を置くことが多いと言われているそうです!
理由としては、主菜が手前のほうが食べやすい・手に持つ椀物を左に固めるほうが食べやすい、とのことです。

言われてみれば、主菜が奥にあると途中でこぼしたり…なんて経験もありますよね。

 

毎日の食事を少しだけ違う気分で食べられるように、早速試してみようかなと思います。

 

(フジ)

この記事を読む
記事一覧に戻る