警視庁災害対策課が考案した、キッチンペーパーを使った簡易マスクの作り方。
※画像は警視庁災害対策課からお借りしました。
(作り方)
①キッチンペーパーを切れ目に沿って破り、幅1.5センチでじゃばら折りにする。
②折ったキッチンペーパーの両端に輪ゴムをあてて、ホッチキスで止める。

③折ったキッチンペーパーを写真の要領で広げる。

④両端の輪ゴムを耳にかけて装着する。

※ご注意
・当簡易マスクはもとより、市販の紙製の簡易マスクは一日使ったら燃えるゴミとして廃棄しましょう。
また、アパレルブランド「オールユアーズ」様から、滋賀県高島産のキテテコという特殊な布地を使った、洗って50回まで繰り返し使える『キテテコマスク』もあります。

販売サイトはここをクリック↓
https://store.allyours.jp/items/26805292
また、「オールユアーズ」様は御厚意で、至急マスクを自作してでも活用したいとお考えの方向けに、上記マスクの型紙のダウンロードサービスを実施していらっしゃいます。
★マスクの型紙のダウンロードはここをクリック(pdf)↓
https://note.com/api/v2/attachments/download/5db6407483abcbe5f942f26a4b308e7a